こんまり流お片付け体験記
近藤麻理恵先生のときめきお片付けに共感! 綺麗な部屋に住んで、お友達を呼びたい! そんな想いを胸に秘めながら、2歳の子供と格闘しつつ、 片付け祭りに挑みます。
化粧品の整理
- 2012/04/30 (Mon) |
- こんまり流 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、化粧品を整理した。 本当は、まだ小物に手をつけないはずだったが、突如として、お友達が来ることになった・・。
小物の山は、主人の部屋と和室に山積みになっている。
リビングは、紙類やら小物がごちゃごちゃと・・・・・。
重い腰をあげ、小物に手をつけた。
まずは、あちらこちらに置いてある化粧品からはじめた。
鏡台・和室の小物の山・洗面所・・・・。
すべてを取り出し、一ヶ所に広げる。⇐これ大切!
そして、分別。
第一に「古くて使用しないものは、捨てる」
第二に「代替できそうなら、捨てる」
「これ、何かに使えるかも~」 という考えが何度も頭をよぎる。
その度に、「代わりはこれを使えばいいし」と言って捨てた。
スーパーの大きめレジ袋1つ分は、ゴミとなり、 和室の小物の山のうち
化粧品のダンボール1つはなくなり、洗面所の籐カゴ1段があき、すべて鏡台に収まった。
けれど、なんだかまだ無駄なものがあるようで、すっきりしなかった。
今、こうやって書いていて思うのは、 長く、こんまりお片付をしていなかったせいか、
「ときめくかどうか」で片づけられなかった・・・。(反省)
きっと“ときめくもの”だけになっていたら、もっと気持ちがよかったのかもと思う。
つい「もったいないなー。使うかもしれないなー」という気持ちがでちゃった。
「代わりになるものがあれば、あきらめて捨てる」と思ってやっていたから、疲れ倍増したのかも。
「ありがとう」と感謝の言葉をかけていたら、もっと気持ちよくできたかもしれませんね・・。
やっぱり、「ときめき」必要だなー。
そういえば、60歳の母は、「ときめき」がわからないと言っていた。
「ときめき」って若い頃の感覚かな?
「ときめき」 とは
・(その物を)素敵!と思う
・(その物があると)嬉しくなる・幸せな気分になる そんな感じかな、
と思います。
化粧品の整理、もう一度やりたくなってきました。
化粧品の節約には、是非、自分のパーソナルカラーを知ると、良いと思います。
メイク講座を受けた際、茶が好きな私は、全く反対のウインターカラー(ブルーベース)が似合い、
母も自分の好きな色とは真逆のオータムカラーが似合う色でした。
自分のお肌が綺麗に見える色を知っていると、無駄買いも減るはず!
小物の山は、主人の部屋と和室に山積みになっている。
リビングは、紙類やら小物がごちゃごちゃと・・・・・。
重い腰をあげ、小物に手をつけた。
まずは、あちらこちらに置いてある化粧品からはじめた。
鏡台・和室の小物の山・洗面所・・・・。
すべてを取り出し、一ヶ所に広げる。⇐これ大切!
そして、分別。
第一に「古くて使用しないものは、捨てる」
第二に「代替できそうなら、捨てる」
「これ、何かに使えるかも~」 という考えが何度も頭をよぎる。
その度に、「代わりはこれを使えばいいし」と言って捨てた。
スーパーの大きめレジ袋1つ分は、ゴミとなり、 和室の小物の山のうち
化粧品のダンボール1つはなくなり、洗面所の籐カゴ1段があき、すべて鏡台に収まった。
けれど、なんだかまだ無駄なものがあるようで、すっきりしなかった。
今、こうやって書いていて思うのは、 長く、こんまりお片付をしていなかったせいか、
「ときめくかどうか」で片づけられなかった・・・。(反省)
きっと“ときめくもの”だけになっていたら、もっと気持ちがよかったのかもと思う。
つい「もったいないなー。使うかもしれないなー」という気持ちがでちゃった。
「代わりになるものがあれば、あきらめて捨てる」と思ってやっていたから、疲れ倍増したのかも。
「ありがとう」と感謝の言葉をかけていたら、もっと気持ちよくできたかもしれませんね・・。
やっぱり、「ときめき」必要だなー。
そういえば、60歳の母は、「ときめき」がわからないと言っていた。
「ときめき」って若い頃の感覚かな?
「ときめき」 とは
・(その物を)素敵!と思う
・(その物があると)嬉しくなる・幸せな気分になる そんな感じかな、
と思います。
化粧品の整理、もう一度やりたくなってきました。
化粧品の節約には、是非、自分のパーソナルカラーを知ると、良いと思います。
メイク講座を受けた際、茶が好きな私は、全く反対のウインターカラー(ブルーベース)が似合い、
母も自分の好きな色とは真逆のオータムカラーが似合う色でした。
自分のお肌が綺麗に見える色を知っていると、無駄買いも減るはず!
PR
おすすめ
最新記事
(05/29)
(05/28)
(02/01)
(10/24)
(10/18)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
yuramam
性別:
非公開
自己紹介:
収納下手のため、少しでも綺麗な部屋に住みたいと、整理収納アドバイザー2級を取得するも、自らの捨てられない症に悩む。
子供が生まれてからは、さらに家の中に物が増え、床が見えない状態に近づく。
TVでこんまり(近藤麻理恵)先生の片付けをみて本を購入。
綺麗な部屋に住んで、お友達を呼びたい!
そんな想いを胸に秘めながら、小さな子供と格闘しつつ、お片付け頑張ります。
子供が生まれてからは、さらに家の中に物が増え、床が見えない状態に近づく。
TVでこんまり(近藤麻理恵)先生の片付けをみて本を購入。
綺麗な部屋に住んで、お友達を呼びたい!
そんな想いを胸に秘めながら、小さな子供と格闘しつつ、お片付け頑張ります。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新トラックバック
最新コメント
最古記事
(12/22)
(01/13)
(03/11)
(03/12)
(04/30)
COMMENT